川瀬工業株式会社は、スーパーゼネコンの施工パートナーとして、高い技術力と実績を武器に地域社会に貢献しています。建設業界は担い手不足が大きな課題となっている中、対応策として建設DXが進められています。しかし、建設業は屋外作業が基本で、毎回異なる構造物を建設する受注産業です。そのため機械化による効率化を追求しにくい特徴があり、機械化できない部分の図面の読み込み、部材の加工・組み上げなどを現場で行うため多様な技術が求められます。そしてそのノウハウは多能工である職人技になります。弊社はダム本体工事・一般土木工事の直接施工を基本とし、多能工のプロ集団による施工技術をお客様に提供します。


お知らせ

2025年10月27日
第46回協力会社改善事例全国発表会で2事例を報告
2025年09月11日
労働者派遣事業許可を取得
2025年07月18日
2025年度施工改善事例発表会で2事例が全国大会出場決定
2025年07月02日
2026年3月高校卒業予定者の求人活動が始まりました
2025年04月02日
高卒新入社員2名が入社しました。
2025年02月19日
2025年新潟県立新潟県央工業高校にて鉄筋・型枠体験授業を開催
2025年01月27日
2024年度土木施工管理技士資格取得結果
2024年11月08日
上越総合技術高校にて2年生進路別ガイダンスに参加
» 続きを読む

会社情報

安全・安心をつくる

現在継続工事

2025年11月~ 設楽ダム本体建設工事・・・2次下請けで仮設基礎工事の応援

2025年10月~ トラスコ中山プラネット新潟新築工事・・・2次下請けで土木工事の応援

2025年09月~ 燕市工業団地内 廃液タンク基礎工事(10月末完工)

2025年07月~ 大河津分水路新第二床固改築1期その3工事・・準備工

2025年06月~ 胎内ダム洪水吐増設工事・・仮設工

2025年03月~ 八潮市内道路陥没事故応急対策工事(5月に終了)

2024年12月~ 羽田空港アクセス線シールド工事  ・・・仮設・準備工

2024年12月~ 成瀬ダム提体打設工事 2019年5月から2024年12月の6年間続いた工事が終了しました       

2019年05月~ 大河津分水路新第二床固改築1期その2工事(7年目)
            2025年9月竣工に向けての最終段階